お山は春の恵みから初夏の恵みへ・・・。
さくらんぼ、野いちご、桑の実にグミなどいろいろな実りを採っては食べ、楽しんでいる子どもたちです。
先日は、たくさん採れた桑の実を集めてジャムを作り、グルグルパンも手作りをして食べました!
山菜の時期が終わり、果実の季節へと・・・、自然の移ろいを肌で、舌で、お腹で感じる毎日です。
「どどめジャム」の歌を知っていますか?
♪ どどめジャム ♪
どどめで ジャムが できるんかい?
おら はじめてだ あたいも はじめて
先生だって はじめてさ
みんなの作った どどめジャム
パンに つければ いい匂い
おおぐち 開けて ぱーくぱくと
みんなの ベロは 真っ黒だ
※どどめ=桑の実 関東地方の方言のようです。
この歌を歌っていて、ジャムとパンが作りたくなった子どもたち!!
「ジャムにするけーそんなに食べんでよ。」と張り切って集める年長さん!
「うん」と応えながら、顔中真っ黒けな小さい組さん!それぞれの姿が微笑ましかったですよ(^ ^)
0コメント